行政書士北山・藤村共同事務所/TOP→宅地建物取引業とは→免許の申請 サイトマップ
行政書士北山・藤村共同事務所/トップページ 行政書士北山・藤村共同事務所/事務所案内 行政書士北山・藤村共同事務所/業務の流れ 行政書士北山・藤村共同事務所/費用について 行政書士北山・藤村共同事務所/費用について 行政書士北山・藤村共同事務所/ご依頼・ご相談
建設業許可
行政書士北山・藤村共同事務所/建設業許可(新規・更新・変更)
行政書士北山・藤村共同事務所/経営事項審査(経審)
行政書士北山・藤村共同事務所/入札参加資格審査(指名願)
産廃、宅建、運送業、法人設立他
行政書士北山・藤村共同事務所/産業廃棄物収集運搬業関係
行政書士北山・藤村共同事務所/宅地建物取引業関係
行政書士北山・藤村共同事務所/自動車運送事業関連
行政書士北山・藤村共同事務所/その他の取扱業務
行政書士北山・藤村共同事務所/古物営業許可
行政書士北山・藤村共同事務所/相続・遺言
行政書士北山・藤村共同事務所/宅地建物取引業とは 行政書士北山・藤村共同事務所/免許の申請 行政書士北山・藤村共同事務所/免許後の手続 行政書士北山・藤村共同事務所/各種変更届
行政書士北山・藤村共同事務所/TABLINE
行政書士北山・藤村共同事務所/免許の申請


免許の申請
(大阪府知事免許を例に説明します。他の行政庁での取扱は同じではありません)

宅地建物取引業(以下、「宅建業」という。)を営むために、新たに大阪府知事免許を申請される方への手続の流れを説明します。

免許を受けられるのは、個人又は法人です。

法人の場合は、定款に宅建業を営む旨の事項が定められ、商業登記簿にもその旨が登記されていること、具体的には謄本の目的欄に次の文言が明記されていることが必要です。
・ 「宅地建物取引業」
・ 「宅地または建物の売買、交換、または貸借の代理、媒介」 等

免許申請の処理期間は約5週間です。
申請手数料は、33,000円(大阪府証紙)です。
申請書の提出部数は、正本1部、副本1部の計2部です。
申請の流れ

1.申請書類を作成
行政書士北山孝次事務所/申請の流れ
2.申請
行政書士北山孝次事務所/申請の流れ
3.審査(欠格要件についての書類審査等)
行政書士北山孝次事務所/申請の流れ
4.免許(はがきで事務所に通知。)
行政書士北山孝次事務所/申請の流れ
5.営業保証金の供託あるいは宅地建物取引業保証協会へ加入
行政書士北山孝次事務所/申請の流れ
6.はがきの提出及び供託等の届出後、免許証交付
行政書士北山孝次事務所/申請の流れ
7.営業開始

※ 2.(来庁、申請)〜4.(免許)の間が約5週間です。
申請窓口は次のとおりです。(大阪府の場合)
受付時間 平日(祝日及び年末年始除く)
午前 9時30分〜 午後 5時
受付窓口 大阪府咲洲庁舎2階
大阪府建築振興課宅建業免許申請受付窓口


BACK「宅建業とは」へ
行政書士北山孝次事務所/BACK
行政書士北山孝次事務所/TOP
「免許の申請」ページTOPへ
NEXT「免許後の手続」へ
行政書士北山孝次事務所/NEXT
行政書士北山・藤村共同事務所 〒577-0821 大阪府東大阪市吉松2丁目11番33号 
TEL:06-6721-1906/FAX:06-6727-1519/MAIL:kitayama-hp-@hct.zaq.ne.jp

トップページ 事務所案内 業務の流れ 費用について Q&A ご依頼ご相談
建設業許可 経審 指名願 産廃 宅建 運送業 関連業務
リンク:大阪 リンク:京都 リンク:奈良 リンク:兵庫 リンク:滋賀 リンク:和歌山 リンク:ほか
サイトマップ 新着情報 お知らせ