行政書士北山・藤村共同事務所/TOP→入札参加資格審査 サイトマップ
行政書士北山・藤村共同事務所/トップページ 行政書士北山・藤村共同事務所/事務所案内 行政書士北山・藤村共同事務所/業務の流れ 行政書士北山・藤村共同事務所/費用について 行政書士北山・藤村共同事務所/費用について 行政書士北山・藤村共同事務所/ご依頼・ご相談
建設業許可
行政書士北山・藤村共同事務所/建設業許可(新規・更新・変更)
行政書士北山・藤村共同事務所/経営事項審査(経審)
行政書士北山・藤村共同事務所/入札参加資格審査(指名願)
産廃、宅建、運送業、法人設立他
行政書士北山・藤村共同事務所/産業廃棄物収集運搬業関係
行政書士北山・藤村共同事務所/宅地建物取引業関係
行政書士北山・藤村共同事務所/自動車運送事業関連
行政書士北山・藤村共同事務所/その他の取扱業務
行政書士北山・藤村共同事務所/古物営業許可
行政書士北山・藤村共同事務所/相続・遺言
行政書士北山・藤村共同事務所/入札参加資格審査


入札参加資格とは

入札参加資格とは、公共工事を受注するため、入札に参加しようとする場合に、希望する官公庁に事前に入札参加資格審査を申請することにより、有資格者名簿に登録されることです。有資格者名簿に登録されることにより、入札に参加できるようになります。この制度は、建設工事だけでなく、物品調達、業務委託も同様です。従来は、書類での申請のみでしたが、最近は、オンラインでの申請を採用する自治体も増えてきました。

入札参加資格審査の申請をするには

建設工事の場合、入札参加資格審査申請をする前提として建設業許可を取得しており、有効期限内の経営規模等評価通知書・総合評定値通知書を有していることが必要になります。
その他の場合、当該業務に関連する許認可登録等が必要になる場合があります。

入札参加資格の要件

希望する官公庁によって異なっています。申請先によっては、実績等(2年間の工事実績等)を求められることがあります.

入札参加資格審査サービスの内容

行政書士北山・藤村共同事務所では、入札参加資格審査の書類作成と提出の代行に加え、電子入札の導入支援サービスも行っております。




BACK「経営事項審査」へ
行政書士北山・藤村共同事務所/BACK
行政書士北山・藤村共同事務所/TOP
「入札参加資格」ページTOPへ
NEXT「産廃」へ
行政書士北山・藤村共同事務所/NEXT
行政書士北山・藤村共同事務所 〒577-0821 大阪府東大阪市吉松2丁目11番33号 
TEL:06-6721-1906/FAX:06-6727-1519/MAIL:kitayama-hp-@hct.zaq.ne.jp

トップページ 事務所案内 業務の流れ 費用について Q&A ご依頼ご相談
建設業許可 経審 指名願 産廃 宅建 運送業 関連業務
リンク:大阪 リンク:京都 リンク:奈良 リンク:兵庫 リンク:滋賀 リンク:和歌山 リンク:ほか
サイトマップ 新着情報 お知らせ